毎日暑いですね。皆様お元気でお過ごしでしょうか。 このお知らせ、すっかり更新がご無沙汰してしまい申し訳ありません。 本日付けで、FOBAS CSC Appliance V.2.2.0 をリリースしました。 今回のマイナーアップでは、Enterprise Edition を中心に 以下の機能のサポ…
こんにちは、久々の更新です。 クラウドストレージ?とは少し異なるのですが、 FOBAS CSC が利用できる、バックグラウンド ストレージサービスとして、HDFS (Hadoop Distributed File System) を追加しました。 「クラウド」とならんで、バズワードまっしぐらの …
こんにちは、久しぶりの更新です。 今日は Amazon から新しくリリースされた AWS Storage Gateway について触れたいと 思います。 もちろん、FOBAS CSC からすると、一部のユースケース(オンプレミスデータのクラ ウドストレージへのバックアップ)では競合する存在になり…
最近、すっかり更新がご無沙汰になってしまっております。 Impress様の「クラウドWatch」という情報サイトがございますが、 ( http://cloud.watch.impress.co.jp/index.html ) その中の特集記事「クラウド特捜部」にて、弊社のFOBAS CSCを紹介 …
久しぶりの更新です。 9月って何かと忙しいですね。 FOBASも新製品のリリースやらなにやらで もうバタバタでした。 さて、ここ最近、Amazon S3 互換サービスの リリースが相次いでいます。 ■クララオンライン様 http://www.clara.co.jp/news/110801clo…
ずっと利用できていたのですが、マニュアルを 作成するのを放置していまして、今日Ubuntu Linuxと iOS (iPhone, iPod, iPad) 用のマニュアルを アップしました。 iOS で利用するのは、WebDAV Navigator という アプリケーションなのですが、ちょっとした…
今日はもう一つお知らせです。 ユーザ様から、クラウドストレージの登録が 面倒だという意見がいくつかありましたので、 ストレージ込みのサービスプランを作る事に しました。 現在作業中なのですが、今月末にはリリース しようと考えています。…
フリーのクラウドストレージとしては、Microsoft社の Sky-Drive が25GBまで利用できるという事で、 ダントツの容量があって魅力的ですね。 昔からこれがCSCのストレージに使えないものかと 試行錯誤しているのですが、いかんせん、ブラウザ からのアクセスに限定されていて、かつSSLオ…
しかし、毎日暑いですね。 節電節電で、皆さん体調崩したりしてないでしょうか。 さて、アプライアンスのCommunity版をアップデートしました。 SaaS版同様に、クラウドストレージの書き込みを 並列化して高速化した点と、アプライアンスの シャットダウン時にハングすることがある問題を 修正しまし…
SaaS版を少しアップデートしました。 基本的にはユーザからは見えない部分なのですが、 クラウドストレージへの書き込み処理の並列度を上げて 高速に書き込みができるようにしました。 あとは、従来MySQLを使っていたのですが、アプライアンス版を ライセンスの関係で、PostgreSQL に変更した…